

聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(2016年リメイクver.) 第一印象
1991年にゲームボーイでソフトとして発売された「聖剣伝説-FF外伝-」のリメイク作品。 今回はVita版を購入。 リメイク元のゲームボーイ版、その後ゲームボーイアドバンスで出た「新約聖剣伝説」はプレイ済み。 とりあえず1時間ほどプレイしての感想。 グラフィック...


テイルズオブハーツR クリア
テイルズオブハーツR、クリア。 2013年に発売したゲームだけど、序盤だけやって(10時間くらい)放置していたのを2月入ってから再開しました。間が結構空いてしまったけど、メニュー画面のライブラリからあらすじが見れたので、ストーリーにはついていけた。 以下、適当に感想。...
仮面ライダー バトライド・ウォー 創世
商品概要 タイトル:仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 発売日:2016年2月25日 ジャンル:ドラマティック・ライダーアクション プレイ人数:一人 CERO:B 対応機種 PlayStation4、PlayStation3、PlayStationVita 価格(税抜)...
Can't take my eyes off you(邦題:君の瞳に恋してる)/ Boys Town Gang
ふと、聞きたくなってyoutubeを見てたらなんかすごい映像見つけた。 1982年のBoys Town Gangがディスコ調にカバーしたやつ。 フレディ・マーキュリー的な人たちのダンスが何度見てもシュール。ボーカルの女性の歌い出しの口の開け方とかもめっちゃ好きです。...


DTM進捗いかがですか? 2016年2月4日
バンドスコアを見ながら「丸の内サディスティック」を作る。本日どうにか全パート打ち込み完了。 2月に入ってから体調をかなり崩しまくって何の作業もできなかったので、前回触ってから今日まで一切触ることができなかったけど、割と早いペースでできたんじゃないかと思います。...


DTM進捗いかがですか? 2016年1月28日
GarageBandを触ってから約一週間が経過。 毎日は触れてないけれど、10時間くらいはデスクトップ前にいる…気がする。 とりあえず触り始めてから思ったことをメモ程度に書いておこうと思う。 操作練習も兼ねて、家にバンドスコアがあった椎名林檎の「丸の内サディスティック」を楽...


PSO2のEP4がはじまった
今日、オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2(以下PSO2)」の大型アップデートであるEP4がスタートした。 PSO2はPSVITAでプレイできるようになってから参加しているので、地味に開始から長くやってはいるのだけれど、飽き性なのでレベルがあんまり上がってない。...
KIMOCHI / 向井秀徳&椎名林檎
椎名林檎を漁ってたら出会ったアーティスト、向井秀徳。 この動画のKIMOCHIって曲が抜群に良くて、この曲が収録されているZAZEN BOYSのCDを買ってしまった。曲の作り方、歌詞、歌ってるときの声、何もかもが「なんだこの人!?」って思ってしまう。...


はじめてのDTM ドラムの打ち込み
初めてのDTM ドラムの打ち込み とりあえず今日は初めてドラムの打ち込みをした。 ピアノロールでの打ち込みでめちゃくちゃ困ったので、ドラムってなんや!?ってなるであろう後の人達や再確認がしたくなったときの自分のために参考にしたサイトのリンクだけ載せておこうと思う。...


はじめてのDTM 意気込み
俺、三十路。 生まれてはじめてDTMというものを触る。 きっかけは今年になって勢いで買ってしまったiMac。 最初から中に入っているGarageBandを使って、何か楽しいものが作れたら良いなぁと浅はかな考え。 そもそも操作に慣れないといけないので、家に置いてある楽譜を見な...