top of page

Logic Pro Xの表示が何か足りない。

  • 俺、三十路。
  • 2016年2月11日
  • 読了時間: 1分

参考書として購入した「MASTER OF Logic Pro X」を読む俺、三十路。

本に載ってる写真と自分の触ってるUIがなんだかちょっと違うことに気付く。

足りない。

圧倒的に機能が足りてない。

本来なら上の画像の一番下にカスタムの表示があったり、右側のメトロノームのアイコンのところにももっと機能があってしかるべきなのに足りてない。

はじめはバージョン違いでちょっと変わってるんだと思ったけど、「足りない」バージョン違いなんてあってたまるか!!

と、頭を悩ませた後に色々触って気付きました。

上部の「Logic Pro X」から環境設定→一般→詳細を開いて、「詳細ツールを表示」をクリック。

クリックした瞬間にこれだよオイ!!

なんか急に色々増えてきやがった!!

LCDにカスタムも無事表示されました。

これについては本に載ってなかったと思う(たぶん)ので、メモ代わりに残しておこうと思う。

デフォの設定がこれなのかしら…機能が増えて悪いことはないので、最初からこれにしてた方が良いね。

Comments


RECENT POSTS:
SEARCH BY TAGS:

新着記事

bottom of page